seeing is believing, vocation...『真夜中のミサ』で学ぶ英語(5)

Netflixで2021年に公開されたTVシリーズ『真夜中のミサ』(原題:Midnight Mass)エピソード5で英語を学んでいきます。

Good Fridayとは

このエピソードではGood Fridayにミサが行われるが、これはイースターの前の金曜日のことで、キリストが十字架にかけられた日とされる。

I’m not judging, Joanie, I only said it’s not unheard of.

ビルの母親ジョーニーと保安官の会話の中での保安官のセリフ。unheard-ofは形容詞で「前例のない」の意味。名詞で「前例のないこと」の意味にもなる。ここでは二重否定的に使われている。

if you and these folks here on the island don’t give two shits about a missing boy, well, then, I don’t know why you all keep lining up at church, making a big show of how pious you are because you sure as s*** ain’t Christians.

ジョーニーのセリフから。piousは「信心深い」の意味で、類義語はdevout。また「聖人ぶった」の意味もある(類義語はsanctimonious)。


Seeing is believing, isn’t it? Mildred Gunning, as I live and breathe.

教会でミルドレッドを迎え入れるベブのセリフ。seeing is believingは「百聞は一見にしかず」の意味。as I live and breatheはしばらく会っていない人などに会ったときの「驚いた!」といった意味。


Did you feel a calling? Vocation?

司祭とライリーのミーティングでの司祭のセリフ。callingとvocationは同義で、「(神から与えられたような)使命感」といった意味。また、どちらも「天職」の意味にもなる。

Little worse for wear.

ベブが現れたときに司祭がライリーについて言うセリフ。worse for wear で「疲れて」の意味。

No, not yet. We’re still in the weeds of it.

さらに司祭のセリフから。in the weeds で「問題が多すぎる」といった意味。

 


You sit there, blessed among men, smirking when I say “God’s will.”

ライリーにイライラしてベブが言うセリフ。smirkで「ニヤニヤ笑う」の意味。

It’s immaterial, Bev.

ベブを諭す司祭のセリフ。immaterialで「取るに足らない」の意味。

Don’t be obtuse.

杯を断るライリーにベブが言うセリフ。obtuse で「鈍感な」の意味。

apostle, parable, call in debt...『真夜中のミサ』で学ぶ英語(4)

Netflixで2021年に公開されたTVシリーズ『真夜中のミサ』(原題:Midnight Mass)エピソード4で英語を学んでいきます。

Sturge is gonna answer the call, be a good apostle to you.

ベブと司祭の会話からベブの台詞。answer the callはスラングで「死ぬ」という意味があるようだが、ここでは「神の呼びかけに応える」みたいな意味か。apostleは「使徒」の意味で、シリーズを通して何度も出てくる。

Don’t hide your light under a bushel.

さらにベブの台詞から。「自分の才能を隠してはいけない」「謙遜しすぎてはいけない」という意味で、聖書に由来することわざ。

That’s one of the parables, and it was important enough that Matthew, Mark and Luke all wrote it down.

parableは「(キリストの)たとえ話」のこと。


主の祈り

エリンが「一緒に祈って」といってライリーとともに祈るシーン。これは新約聖書に記されている「主の祈り」(Lord's Prayer)と呼ばれる祈りで、キリスト教で最も有名な祈祷文とされる。

Our Father, which art in heaven, Hallowed be thy Name.
Thy Kingdom come.
Thy will be done in earth,
As it is in heaven. Give us this day our daily bread.
And forgive us our trespasses,
As we forgive them that trespass against us.
And lead us not into temptation,
But deliver us from evil.
For thine is the kingdom,
The power, and the glory,
For ever and ever.
Amen.

天におられるわたしたちの父よ、
み名が聖〔せい〕とされますように。
み国が来ますように。
みこころが天に行われるとおり
地にも行われますように。
わたしたちの日ごとの糧を
今日もお与えください。
わたしたちの罪をおゆるしください。
わたしたちも人をゆるします。
わたしたちを誘惑におちいらせず、
悪からお救いください。
国と力と栄光は、永遠にあなたのものです。


It’s a curtain call.

ライリーの独白のシーンから。curtain callとは、ショーが終わって幕が下りた後、観客が拍手喝采して出演者を幕の前に呼び出すこと。

 


that was a rumor when I was a kid, that the old man wasn’t exactly celibate.

ジョーが司祭の家を訪れた際に言う台詞。celibateは「(宗教的理由による)独身者」の意味。


He’s a sinner, a letch, and a heathen of the first order.

ベブとウェイドの会話の中でベブがジョーについて言う台詞。letchは「好色家」の意味。lechともつづる。heathen はエピソード1にも登場。

He’s a maimer of children and a blessing to no one, and God has called in his debt.

さらにベブの台詞。maimerはmaim(人に障害を与える)にerがついたもの。call inはここでは「(借金、債務)を取り立てる、回収する」の意味。 字幕では「天罰が下った」となっている。

But do not cherry-pick the glories of God!

さらにベブの台詞。cherry-pick で「自分の気に入ったものだけを選んでとる」といった意味。